アオダモ Fraxinus lanuginosa f. serrata10 7月, 2015 in 植木カタログ / 落葉樹 tagged シンボルツリー / 幹肌美 / 落葉樹 / 雑木 / 高木 by kazamidori 株立ちの枝が美しいアオダモ 白くまだら模様が入るアオダモの幹 名称:アオダモ 科名:モクセイ科 学名:Fraxinus lanuginosa f. serrata 種別:落葉高木 九州から北海道の山野に自生しているアオダモ。野球のバットの材料に使われることで有名。 寒さに強く、性質は丈夫。白樺のように白く模様が入る幹肌が美しく、雑木系の植栽やシンボルツリーとして使われる。 枝や樹皮を水につけると藍色の蛍光を発することが名前の由来。染料や薬品(消毒・解熱など)に使われていた。