伊豆高原のヤマモモの木


最近お客様との打合せで伊豆高原方面へ良く行きます。
うっかり寝過ごして一つ通り過ぎた伊豆高原駅では、高さ10mは優に超える大きなヤマモモの木がありました。

伊豆高原駅のヤマモモの木

伊豆高原駅のヤマモモの木。地元ではヤマモと呼ばれている。

ヤマモモの木はこの地域では昔から親しまれているそうで、地元では「やまも」と呼ばれているそうです。駅ビルの名前もやまもプラザ
確かに駅から少し歩くといたるところでヤマモモの木を目にしました。
日本では昔から木や石には神が宿ると信仰されてきましたが、このような立派な木を見るとやはり神々しいものを感じますね。